Z125PROのライトを明るく
夏のソロツー、暖かい(暑い)のでテンションが上がって夜も無茶して走りがち。
ただ、Z125PROの純正ライトは異常に暗い。これは非常に危険だ。
Z125PROライト暗すぎ問題
ほんとうに暗い。街路灯の無い田舎道を夜走る時なんか本当に見えない。先が見えないからスピードも出せない。
これは早急に対応しないと、いつか動物を跳ねるか田んぼにダイビングする未来がやってくる。
LED高すぎ

SPHERELIGHT スフィアライト スフィアLEDライジング H4D 5500K LEDヘッドライト SHCQC055
- 出版社/メーカー: スフィアライト(SPHERELIGHT)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
¥16,471…なかなか高価である。LEDライトにしてしまうとソロツーの旅費が無くなってしまうので今回はスルー。金銭面に余裕がある方には、是非LEDライトをオススメしたい。命より高いものはないので安全に行きましょう。
LEDライトにしたい方は、下記サイトをご参考に。
安価なハロゲンを選択
純正ライトはハロゲンであるが、ハロゲンの中にも高効率バルブなる商品も存在するそう。
当然、LEDほど明るくならないのは承知の上である。
参考にするページは、下記サイト。Z125PROの記事が豊富です。いつもお世話になっております。
下記商品を注文。少しでも明るくなることを願おう。

M&Hマツシマ HS1/H4 12V35/35W (GH) 16AH 16AHGH
- 出版社/メーカー: M&Hマツシマ(エム&エイチ マツシマ)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
ついでに他のランプも交換
上記サイトの別エントリー
では、ポジションランプおよびナンバーランプも交換している。
対向車や後続車からの視認性を確保する為にも交換してみます。
上記エントリーにならって注文。

PIAA ( ピア ) LEDバルブ ECO-Line 【ピアセレクト 6000K】 T10 12V0.4W 2個入り HS40
- 出版社/メーカー: PIAA(ピア)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
合計4,000円ちょっとである。明日には到着するが…いつ交換できるかな。
次のソロツー計画
決まらん!
7/17~18が久しぶりの2連休。このチャンスは逃せない。
宿泊もやぶさかではないが、安ホテルになることは必至だ。
高知でかつおのたたきか…
島根で出雲大社&出雲そばか…
富山でブラックラーメンか…
広島の姉貴宅にお邪魔してホテル代を浮かせるか…
お、朝に姫路発→しまなみ海道→道後温泉→松山からフェリーで広島入り→姉の家に宿泊なんて良いんじゃないか?
道後温泉周辺と広島周辺のいい場所調べてみよう。
雨なら家でお留守番。