心身ともに癒えきっておりませんので軽めにリツートまとめ。
『ベター・コール・ソウル』S4決定
「ブレイキング・バッド」スピンオフ、第4シーズン決定 https://t.co/UykeqT9WMG #AXNJapan #海外ドラマ pic.twitter.com/HIEN2mUBuc— AXN ジャパン (@AXNJapan) 2017年6月29日
S3がファイナルと思っていただけに嬉しい限り。
ただ、今まで以上に暗いシーズンになりそうだ。
バニラ・エア問題
バニラ・エアの車いす客の件、『規約に縛られ過ぎ』だの『人として手助けすべき』みたいに湧き上がってる人らがいるけど
"格安ツアー"で"介護の資格も持ってない乗務員"が"規約無視して障害者を担いで"それで万が一転んでケガさせたりでもしたら一体誰が責任取るんだよって話でな・・・— K.A.E.L.U. (@kaelu_only) 2017年6月27日
これ、航空会社に限らずどの業界でも起きうる問題だよ。
資格も技術も無いただのアルバイト、ただの社員が障害者のお手伝いを行って発生しうる事故の責任は誰がとるのかって。
障害者差別解消とは言うけども、会社側が必要な設備を用意せず、労働者個人に皺寄せがいって最終的には「従業員が勝手に行った」と尻尾切りが発生しうる。
それを逆手に取って今回の当事者もやりたい放題やってるしなぁ。
噂のバニラエアの車椅子客、過去の記事を見る限りただの迷惑な客でしか無いんだが pic.twitter.com/TKMDIy5jTY
— みょきょと (@myokyoto) 2017年6月28日
Steam返品制度の賛否
個人的には助かってるサービスだけど、開発からすると堪らん仕様よね。けど、最終的には良いゲームに金が流れるんだから良いんではないか。返品開始前と開始後でのSteam全体売上比較を知りたい。 / “『Rust』Steamにて返金され…” https://t.co/SAVDbrbmlG— トゥコ・サラマンカ (@ugouken) 2017年6月29日
はてブから。
個人的には非常に助かっている。
どう考えてもゲームの体を成していないモノから、個人的に合わないと判断したゲーム。気軽に返品できて消費者個人としては嬉しい限りだ。
帰ってきたお金も結局は別のゲーム購入代に充てるわけなので業界全体としては、そこまで影響ないんでは無いかと思う。
暴論であるが、まともなゲームを作らない会社が機能しなくなるだけである。小さな会社でも小粒なゲームを生み出す将来性を感じ取れれば、返品はされないのではないか。
正直『No Mans Sky』みたいなクソゲーが売り逃げ前提でフルプライス販売している現状を見ていれば、返品制度は消費者の大きな味方だと思う。

No Man's Sky【早期購入特典】「宇宙探索キット」がダウンロードできるプロダクトコード封入
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/08/25
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
マーベル展、福岡へ
大好評で閉幕したマーベル展ですが、8月から福岡での開催が決定しています! お近くの皆さま、ぜひ!!
【マーベル展 福岡展】会場:福岡アジア美術館 会期:8/26~10/1 https://t.co/NQcnBIBV3b pic.twitter.com/F2KXzoLK7z— Shinichi Ando (@andys_room) 2017年6月26日
期間中に2連休を貰えたら姫路からZ125PROで行ってみよう。
1泊2日なら行けるだろう。