軽自動車のスポーツカー
ダイハツ・コペン
ダイハツが2002年から販売している軽自動車。現在は、2014年からの2代目モデルらしい。
一番の売りは、電動で開閉するアクティブトップ機能。
ロックを2箇所(だったかな)外し、ボタンを押すだけでオープンカーに大変身。
ホンダ・S660
ホンダが2015年から発売している軽自動車。
コペンよりフロントが大人びていてカッコイイと思う。
コペンとS660の比較
軽自動車でオープンルーフタイプのスポーツカーとして挙がる2車種。
どっちも捨てがたいので少しずつ比較してみる。
お値段
コペン(Robe S、CVT)・・・2,052,000円
S660(α、CVT)・・・2,180,000
燃費
コペン(Robe S、CVT)・・・25.2 km/L
S660(α、CVT)・・・24.2km/L
荷室サイズ
コペン(Robe S、CVT)
奥行き:900mm
横幅 :750mm~1300mm
深さ :350mm~ 400mm
S660(α、CVT)
ほぼ無し
各社サイトを確認しましたがそれらしき表記がなかったので下記サイトからお借りしました。
荷室の写真などは、下記サイトをご参照下さい。
オープンルーフの方法
コペン(Robe S、CVT)・・・ロック2箇所ほど解除してボタンを押すだけ(走行中可)
S660(α、CVT)・・・外からルーフトップを巻き巻きし、リアケースを開けて収納(走行中不可)
結果
ううーん。コペンにかなり肩入れしているような結果になってしまった。
運転性能は、S660が良いみたい。
ただ、軽自動車に性能求めてもリミッターあるしなぁ・・・というのが本音。
それなら軽自動車のスポーツカーに乗るんじゃねえ!と言われそうだ。
車・バイク選びが極端過ぎる
私の問題点は、これなのだ。
バイクだと、250ccでKLX250、セロー、VERSYS-X 250。
400・750ccは無く、それ以上だとNinja1000やH2が良い。
車だと、コペン、ハイゼットトラック、ピックアップトラック、ジープ・ラングラー、FJクルーザー。
どれも極端に小さいか、大きいか。車で言えば、めっちゃ荷物を積めるサイズ。
こういう奴こそ普通のセダンに落ち着いたりするよね。
コペンが欲しいんじゃ
コペン・ローブSのカラーフォーメーション Type Aが欲しいんじゃ。
ミッキーマウスみたいなカラーリングがとてもキュート。
220万か…。

ダイハツ コペン ローブ ( DAIHATSU Copen Robe ) ミニカー 1/18 マタドールレッドパール R70 ベージュシート 標準ホイール 組立 キット ブックレット付
- 出版社/メーカー: ダイハツ[DAIHATSU]
- メディア:
- この商品を含むブログを見る